スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【渋皮煮2010】 - 2010.09.18 Sat
今年も栗の季節がやってきました。
2~3L寸の大きな栗をゲットしたので早速頑張りましたよ~!

鬼皮剥いた時点ですでに疲れる・・・
でも これがないとおいしーモンブランが出来ないにょだよ。
去年は巨大なタルトにしたけど
今年はどんなのにしようかなぁ?
出来た渋皮煮を裏ごし。

もう疲労困憊。
モンブランは頼まれても絶対作らない!
と 心に決めた私であります(笑)
自分が食べたいから頑張れる作業だと思う。
こんなに手間暇かかってても食べると一瞬なのが悲しい。
あー今年は南海作るかなー?
2~3L寸の大きな栗をゲットしたので早速頑張りましたよ~!

鬼皮剥いた時点ですでに疲れる・・・
でも これがないとおいしーモンブランが出来ないにょだよ。
去年は巨大なタルトにしたけど
今年はどんなのにしようかなぁ?
出来た渋皮煮を裏ごし。

もう疲労困憊。
モンブランは頼まれても絶対作らない!
と 心に決めた私であります(笑)
自分が食べたいから頑張れる作業だと思う。
こんなに手間暇かかってても食べると一瞬なのが悲しい。
あー今年は南海作るかなー?
● COMMENT ●
さすが☆
Re: さすが☆
>まみりんさま
鬼皮ね~ 水かぬるま湯とかにしばらく栗を浸して置いて
ちょっと柔らかくなったとこを底のざらっとしたとこから
そーっと剥くねん。
でも早生の栗だと渋皮が薄くって 鬼皮剥く予定が実が見えたり。
それは煮崩れてしまうから 栗ご飯になるんやけど(笑)
だからほとんど爪と指で剥くし・・・・痛くなる。
日焼けの皮剥くのめっちゃ好きやけど
最近はそんな剥けるような日焼け誰もせんからつまらん。
裏ごししてたら猫が邪魔して大変やったわー
鬼皮ね~ 水かぬるま湯とかにしばらく栗を浸して置いて
ちょっと柔らかくなったとこを底のざらっとしたとこから
そーっと剥くねん。
でも早生の栗だと渋皮が薄くって 鬼皮剥く予定が実が見えたり。
それは煮崩れてしまうから 栗ご飯になるんやけど(笑)
だからほとんど爪と指で剥くし・・・・痛くなる。
日焼けの皮剥くのめっちゃ好きやけど
最近はそんな剥けるような日焼け誰もせんからつまらん。
裏ごししてたら猫が邪魔して大変やったわー
トラックバック
http://jenoise.blog37.fc2.com/tb.php/687-56dff1ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
裏ごしするなんて知らなかったわ。
鬼皮を剥く作業、大変やろなぁ
コツがあるのかな?
日焼けの皮とか かさぶたとか、、、
やっぱり剥くの得意?
(いや、聞いてみただけやけど 笑)